サモンズボード ランク上げのおすすめ
サモンズボードのランク上げのためのおすすめの方法について紹介します。
サモンズボードでランク上げをするためには経験値を上げる必要があります。
ランク50までは、必要なスタミナが半分となるので、
周回はしやすく、経験値も上がりやすいです。
また、ランク100までは、
獲得経験値が3倍となるので、ランクはとても上がりやすいでしょう。
経験値をより沢山稼ぐためには、光か闇のピクシーをリーダーにして経験値の高いダンジョンを回る必要があります。
光と闇のピクシーは、星2だとリーダースキルがありませんが、星3以上に進化させると、ダンジョンでの経験値が1.5倍になるリーダースキルが使えるようになります。
なので、序盤でイエローピクシーかパープルピクシーを仲間にして、星3のライトピクシーかダークピクシー以上に進化させた上で、どちらかをリーダーにして、ダンジョンを周回しましょう。
ランク100以上になると経験値が通常に戻ります。
なので、スタミナを考えて、
経験値が上がりやすいダンジョンを選んで周回する必要があります。
一番効率が良いのが「エレメンタルレイク」です。
エレメンタルレイクは、敵が弱く周回しやすいだけでなく、獲得できる経験値も高いダンジョンです。
ランクが上がるとスタミナが回復するので、ここを周回して、スタミナが無くなる前にランクを上げてスタミナが全回復というサイクルを繰り返すことができます。
光か闇のピクシーをリーダーにするのを忘れずに、
ここを何度も周回するのがランク上げの一番おすすめの方法です。
ですが、エレメンタルレイクは、期間限定のダンジョンで、月1以下の開催頻度です。
なので、エレメンタルレイクが開催していない時は、
通常のダンジョンを周回するようにしましょう。
スタミナ1に対して獲得できる経験値を計算して、
最も効率的なダンジョンを紹介します。
ノーマルダンジョンだと「プエドワ岩礁」の「忘れさられた座礁船」
次に「岩城の守り手」その次は「バトルート岩洞」の「炎の湖」です。
テクニカルダンジョンだと「忘却の断崖、光闇の狭間」が最も効率が高いので、
パーティーが成長したらここの周回がおすすめです。
序盤の攻略はこちらを参考にしてみてください。
→序盤攻略におすすめのモンスター、パーティー、レベル上げの方法は?
関連